電気街やアニメ文化の発信地として知られる秋葉原。賑やかな駅前から一歩路地に入ると、そこにはちょっと不思議で静かな空間がひっそりと佇んでいます。その名も花房神社。
「えっ? 秋葉原に神社なんてあったの?」そう思ったあなた、実は多くの人が見逃している隠れスポットなんです!
「えっ? 秋葉原に神社なんてあったの?」そう思ったあなた、実は多くの人が見逃している隠れスポットなんです!
どこにあるの?
花房稲荷神社は、JR秋葉原駅から歩いてわずか5分ほど。電気街を末広町方面にまっすぐ進み、「リバティー」というアニメグッズのお店からわき道に入り、奥に進む花房稲荷神社があります。
大通りからは見えにくい場所にあるため、まるで「知る人ぞ知る秘密基地」みたいな雰囲気。ちょっとした冒険気分で路地を進むと、ビルとビルの間に鳥居がぽつんと現れ、なんだかセーブポイントのようで心が踊ります。
大通りからは見えにくい場所にあるため、まるで「知る人ぞ知る秘密基地」みたいな雰囲気。ちょっとした冒険気分で路地を進むと、ビルとビルの間に鳥居がぽつんと現れ、なんだかセーブポイントのようで心が踊ります。
花房稲荷神社は江戸時代に創建されたと言われている、由緒正しい神社。商売繁盛のご利益がある神様が祀られていますが、風邪などでのどを痛めてしまったときに参拝すると治るという不思議な言い伝えも!
花房稲荷神社には管理者がいませんが、有志の人々で神社を支えているようです。
秋葉原を訪れた際にはぜひお立ち寄りください♪
•住所:東京都千代田区外神田4-4-5
•最寄り駅:JR秋葉原駅
•拝観時間:特に制限なし
こちらの動画ではわかりやすく花房稲荷神社への行き方を解説しています!
気になったらチェックしてみてくださいね♪
花房稲荷神社には管理者がいませんが、有志の人々で神社を支えているようです。
秋葉原を訪れた際にはぜひお立ち寄りください♪
•住所:東京都千代田区外神田4-4-5
•最寄り駅:JR秋葉原駅
•拝観時間:特に制限なし
こちらの動画ではわかりやすく花房稲荷神社への行き方を解説しています!
気になったらチェックしてみてくださいね♪