「金蛇水神社」12年に1度の激レア御守り!

宮城県岩沼市に鎮座する金蛇水神社は、金運や商売繁盛のご利益で知られる歴史ある神社。

中でも特に注目を集めているのが、巳年(みどし)限定で頒布される「金属カード守(黒) 」です。この御守りは、クレジットカードのようなデザインで、財布やカードケースに収まりやすく、現代人のライフスタイルにマッチした新しい形のお守りとして人気を博しています。

実際に購入してみると…

早朝、宮城県岩沼市へ向かい、無事に御守りを購入!

金属製でブラックカラーのスタイリッシュなデザインが特徴的なこの御守り。手にもってみるとずっしり重たく、ご利益がありそう。
表面には「金蛇水神社」の文字と神紋が刻まれており、裏面には有効期限が記されています。通常のお守りは一年間のご利益とされていますが、このブラックカード御守りは次の巳年まで。つまり12年間のご利益があるとされています。12年に一度の頒布という希少性も相まって、現在大人気となっているようです。

一部のフリマアプリでは高値で取引されている例も見られますが、正規の授与品ではない可能性もあるため、購入の際は注意が必要!
神社で直接購入することをおススメします!

その他の金属カード守

金蛇水神社では、「金運(黒)」以外にも「金運(金)」や、花まつり(4/25-)から「金運(金/銀)」「幸運(赤)」「健康(緑)」「出世(青)」のカード守も頒布の再開を予定してしているそう。

お財布や手帳に挟んで持ち歩くことで、日常生活の中でご利益を感じることができそうですね♪

このほかにも、金蛇水神社には素敵な御守りや、ここでしか味わえないスイーツが盛りだくさん。
ぜひ公式Instagramをチェックしてみてくださいね!