週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画「逃げ上手の若君」と、大阿部野神社との特別コラボ御朱印が話題となっています。
歴史ある神社と漫画の融合を体感できるこの企画は2024年から始まり、「逃げ上手の若君」ファンはもちろん歴史好きや御朱印巡りを楽しむ人々の間で大きな注目を集めています。
歴史ある神社と漫画の融合を体感できるこの企画は2024年から始まり、「逃げ上手の若君」ファンはもちろん歴史好きや御朱印巡りを楽しむ人々の間で大きな注目を集めています。
「逃げ上手の若君」とは?
「逃げ上手の若君」は、「魔人探偵脳噛ネウロ」「暗殺教室」で知られる松井優征氏による歴史スペクタクル漫画。鎌倉幕府の滅亡後に鎌倉を脱出した幕府の正統後継者・北条時行の成長と再起までの姿が描かれます。個性豊かなキャラクターたちが魅力で、漫画やアニメファンだけではなく、歴史ファンにも高い支持を得ている作品です。
「阿部野神社」とは?
そして今回「逃げ上手の若君」とコラボするのは阿部野神社。大阪市阿倍野区北畠に鎮座する阿部野神社は、南北朝時代の忠臣・北畠顕家と、その父・親房を祀る由緒ある神社です。1878年に地元の願いによって神社創建運動が起き、1882年に創建されました。境内には迫力ある「幸誘う語らい神馬」や美しい本殿など、見所も豊富です。
繊細な切り絵風!コラボ御朱印
コラボ御朱印は松井優征氏の描いた北畠顕家公を切り絵にした繊細なデザインで、「逃げ上手の若君」単行本の18巻ではこの御朱印を紹介するページもあったそう。
また、2025年には北畠顕家公の祥月命日である5月22日に、顕家公最後のシーンをイメージしたデザインの御朱印も登場。作中のセリフを参考に、菖蒲・綾目・露草・野田藤などが描かれ、美しくも儚い雰囲気が漂う御朱印です。気になった方はチェックしてみてくださいね♪
授与期間 令和7年5月22日より無くなるまで
授与時間 午前9時より午後4時半
初穂料 1500円
※お一人1枚の授与となります。
【阿部野神社】
〒545-0035 大阪府大阪市阿倍野区北畠3-7-20
TEL:06-6661-6243 FAX:06-6658-8855
天王寺駅より南海上町線乗車「北畠駅」もしくは「姫松駅」下車、西へ徒歩約10分
難波駅より南海本線乗車「岸里玉出駅」下車、東へ徒歩約5分
難波駅より南海高野線乗車「帝塚山駅」下車、北へ徒歩10分
【公式ホームページ】https://www.abenojinjya.com/